中秋の名月を前に
#私たちはどうかしている
明日は十五夜。
昔の人は、月の満ち欠けで田植えの時期を判断したりと、暦を知る上で『月』は重要であり、とても大切にしていました。
.
つまり、昔の人にとって十五夜というイベントの重要性は、かなり高め。
.
十五夜は別名を「芋名月」
収穫した里芋などのイモ類をお供えしていました。
.
関東ではあまり見たことない月見団子だと思いますが、関西の月見団子はこんな形なんです。
お月様にお供えしていた里芋の形をしています。
.
関東の人たちからすれば奇妙な形に見えるかもしれませんが、お月見の意味を知れば、なるほど納得ですね😊
.
なぜ関東でこんな月見団子を売るのか…
京都で11年修業してたらこれしか作れなくなったから!笑笑
.
.
#わたどう
#かんだの和菓子
#あげたい和菓子
#あげたくなる和菓子
#また食べたくなる和菓子
#和菓子 #世界無形文化遺産 #無形文化遺産 #和スイーツ #和の心 #埼玉 #上生菓子 #お菓子 #wagashi #japanese #japanesesweets #和菓子屋 #10月 #十五夜 #お月見 #月見団子 #お月見団子 #中秋の名月 #さといも #里芋