12月の上生菓子のご案内。『冬至』
12月の上生菓子です。
『冬至(とうじ)』上用饅頭製 小豆皮むきこしあん仕立て
「冬至」の柚子湯をイメージしたお菓子ですね。
鹿の子豆を透かせて、布巾絞りして、ササラで突ついてるんです。
あんこが見えているわけでも、饅頭がうまく膨らんでいないわけでも、丸く包めないわけでもありませんよ!
「冬至」の翌日から日が長くなり、太陽が春へと歩み始めます。
冬至湯に入る風習も、風邪をひかないだけでなく、衰弱から再生への思いも込められています。
●和菓子処 かんだ和彩●
住所 埼玉県熊谷市鎌倉町2
電話番号 048-514-9214
営業時間 9:30~18:00
定休日 水曜日
アクセス 上熊谷駅より徒歩6分
ご予約・お問合せはこちら
http://kandawasai.com/contact/
和菓子紹介はこちら
http://kandawasai.com/introduction/