-
2022.11.30 和菓子の楽しさは人生経験に比…… 和菓子を楽しむにはたくさんの経験があった方がいいと思っています。 和菓子は、その形を…
-
2022.11.27 7周年を迎えました 11月27日で開店7周年を迎えることが出来ました。 お祝いにイラストのプレゼントをいただ…
-
2022.11.19 喜寿のお祝い 紫のちゃんちゃ…… 喜寿のお祝いのご注文がありました。 紫のちゃんちゃんこです。 #わかってもらえます…
-
2022.11.18 熊谷市産業祭 11月19日(土)10時〜 熊谷市産業祭に出店します。 場所:熊谷スポーツ文化公園 …
-
2022.11.7 11月 『移ろい菊』 和菓子✖️ガラス ※お皿は昨年、熊谷市妻沼のガラス作家のせきゆうこさんに作ってもらったも…
-
2022.11.7 11月 『深山時雨』 和菓子✖️ガラス ※お皿は昨年、熊谷市妻沼のガラス作家のせきゆうこさんに作ってもらったも…
-
2022.11.6 11月 『銀杏黄葉』 和菓子✖️ガラス ※お皿は昨年、熊谷市妻沼のガラス作家のせきゆうこさんに作ってもらったも…
-
2022.11.4 熊谷小麦のどら焼き『りんご』 熊谷小麦のどら焼き【りんご】始めました#🍎 #パンプキン塩バター終了だよ 「ふつう…
-
2022.11.2 京都の和菓子職人 京都の和菓子職人は実物の草花を見ながらお菓子作ったりしないんです。 心の中に留まった…