-
2023.2.24 ひなまつりの上生菓子 雛祭りの上生菓子販売開始します。 『お雛様(おひなさま)』 ねりきり製のお雛様です。 …
-
2023.2.16 桜もち・道明寺 桜もち始めました。 『桜もち・道明寺』 関西の方に言わせれば、 「これは桜餅であ…
-
2023.2.12 熊谷小麦のどら焼き・さくらい…… 春のどら焼き 『熊谷小麦のどら焼き・さくらいちご』 ・・・・・・・・・・・・・・ 僕…
-
2023.2.11 2月 『ふきのとう』 『ふきのとう』 ねりきり製 小豆こしあん仕立て 雪の下から姿をあらわしたふきのとう…
-
2023.2.10 2月 『なごり雪』 『なごり雪(なごりゆき)』 薯蕷きんとん製 小豆粒あん仕立て 艶やかに咲く椿の花と…
-
2023.2.10 2月 『ふくら梅』 『ふくら梅(ふくらうめ)』 上用饅頭製 小豆皮むきこしあん仕立て 春の息吹をたっぷ…
-
2023.2.3 春のあしらい 琥珀羹yuzu すりガラスのような琥珀糖の中に閉じ込められた四季。 『琥珀羹 yuzu』 今は桜の…
-
2023.2.2 あくまで僕が思う上生菓子のお…… (あくまで)僕の思う上生菓子のお話です。 上生菓子は、その意匠(#design)と菓銘(…