春のどら焼き
『熊谷小麦のどら焼き・さくらいちご』
・・・・・・・・・・・・・・
僕自身が「さくら餡て、なんかイマイチだよな」という感覚でして、試行錯誤の末、行き着いたのが、『さくらいちご+つぶあん』
…えー、そういう仕立てです。
つぶあんを入れて、さらに“さくらいちご餡”にしてみました。
少しだけ自分に甘い時間を
春のどら焼き
『熊谷小麦のどら焼き・さくらいちご』
・・・・・・・・・・・・・・
僕自身が「さくら餡て、なんかイマイチだよな」という感覚でして、試行錯誤の末、行き着いたのが、『さくらいちご+つぶあん』
…えー、そういう仕立てです。
つぶあんを入れて、さらに“さくらいちご餡”にしてみました。
少しだけ自分に甘い時間を
『ふきのとう』
ねりきり製 小豆こしあん仕立て
雪の下から姿をあらわしたふきのとうです。
少しだけ自分に甘い時間を
『ふくら梅(ふくらうめ)』
上用饅頭製 小豆皮むきこしあん仕立て
春の息吹をたっぷりと含んだ梅の花です。
饅頭を蒸し上げる前の姿も、とっても可愛らしいのです。
少しだけ自分に甘い時間を
『なごり雪(なごりゆき)』
薯蕷きんとん製 小豆粒あん仕立て
艶やかに咲く椿の花と春の雪を表現しました。
本日、熊谷には雪が降りました。これが最後の雪になるのかな。
少しだけ自分に甘い時間を
すりガラスのような琥珀糖の中に閉じ込められた四季。
『琥珀羹 yuzu』
今は桜のあしらいになっています。
表面がシャリシャリとした甘酸っぱい寒天ゼリーです。
少しだけ自分に甘い時間を
(あくまで)僕の思う上生菓子のお話です。
上生菓子は、その意匠(#design)と菓銘(#title)とでお菓子として完成しています。
桜の形のお菓子に「初桜」「春の便り」とつければ、咲き始めの桜の花が思い浮かびます。
同じお菓子に「花の風」とつければ、風に揺れる桜の風景が思い浮かびます。
丸められた真っ白い玉のお菓子に「雪の玉」とつければ、
雪合戦や雪だるまの丸めた玉かな?空から落ちてきた雪かな?
などと想像し、「海の宝石」とつければ、真珠の玉に見えてきます。
母なる海で育まれた”生命”と見る人もいるかもしれません。
紅葉のお菓子と「夕映え」という菓銘を聞いて、
夕焼けに染まった紅葉って綺麗だよねって思う人もいれば、
あぁ夕焼けと紅葉の色って一緒だよね。あ、もしかして紅葉って夕焼けが染み込んで染まっていくのかな?
なんて思う人もいると思うんですよ。
菓銘ひとつで見える景色が無数に広がっていく。
想像される景色は人それぞれ違うものであって、世界に一つのお菓子となる。
お客様がお菓子を完成させると僕は思っています。
ちょっとカッコつけた言い方をしていますが、そこが上生菓子の魅力であり、楽しさなのだと思います。
少しだけ自分に甘い時間を
FMクマガヤ『かんだ和彩の自分に甘い時間』
聴いていただけましたか?
お便りテーマ『特注和菓子承ります』から『小学生の私自慢』という急なテーマ変更にも関わらず、無事に終えたどころか、みなさんのおかげで最っ高に盛り上がりました!
どうやら、今まではお題が難し過ぎたらしい、ということがわかる放送でしたね。
かんだ和彩の自分に甘い時間第2回の放送は2/26(日)17時〜です。
テーマは『特注和菓子承ります』
ゲストに四季菓りょうさんをお呼びします。
お楽しみに。
改めて、みなさんのおかげで楽しいラジオになりました。
ありがとうございました!
『さくらいちご』始めます。
刻んだ桜の葉を練り込んだいちご餡で、ホワイト生チョコを包んであります。
桜餅の風味に、ちょっと苺の甘酸っぱさ。やさしいくちどけのホワイト生チョコ。
和洋の素材が織り成すやさしい春の味わいです。
少しだけ自分に甘い時間を
1月20日豆大福あります。
「5の倍数は豆大福の日」
(かんだ和彩の独自ルールです)
少しだけ自分に甘い時間を
『福寿草(ふくじゅそう)』
薯蕷きんとん製 つぶあん仕立て
春の訪れを知らせてくれる福寿草です。
春一番に咲くおめでたい花、という意味で福寿草らしいですよ。
この意匠は、京都の修業先でやっていたものです。
作っているといつも修業時代の光景が蘇って来ます。
ま、思い出すのはコレを作っている時に限ったことじゃないですけどね。
いろんな仕事の端々で当時のこと思い出して、その度に気が引き締まる。
いまだにそんな毎日。
『魁(さきがけ)』
ねりきり製 小豆こしあん仕立て
梅の花はその年のどの花よりも先立って花を咲かせます。
※1/8(日)〜1/11(水)は冬期休暇をいただきます。
『福うさぎ(ふくうさぎ)』
ういろう製 白あん(淡紅)仕立て
2023年の干支【卯】が幸せを運びます。
※1/8(日)〜1/11(水)は冬期休暇をいただきます。
『新松子(しんちぢり)』
薯蕷きんとん製 小豆粒あん仕立て
まだ瑞々しく清々しい若い松ぼっくりのことです。
話は変わりますが、家の中で姪っ子と追いかけっこをして、足の指をおもいっきり柱にぶつけました。
#内出血中
正月ならではですね。
※1/8(日)〜1/11(水)は冬期休暇をいただきます。
『初日鶴(はつひづる)』
上用饅頭製 小豆皮むきこしあん仕立て
初日の出に染まり舞う鶴をイメージしました。
改めまして、2023年も美味しい和菓子頑張って作ります。どうぞよろしくお願い致します。
※1/8(日)〜1/11(水)は冬期休暇をいただきます。
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今年も無事に新年を迎えられそうです。
みなさんが温かいメッセージをくれるので、きちんと良いものをお届けしないといけないよな、と心が引き締まります。
また1年、自分に負けないよう頑張りたいと思います。
新年は1月2日から営業開始です。(10時〜15時)
みなさん、お正月気分でお越しくださいませ😊
少しだけ自分に甘い時間を
栗金団販売します。
栗の見た目はちょっと悪いんですけど、栗が美味しい栗金団です。
50個程度は用意出来ると思います。
150g 500円(税抜)
こしあん、つぶあんも売ってます。
トーストに塗ったり、アイスに添えたり、そんな感じのやわらかいあんこです。
12/29より『花びら餅』販売始めます。
お正月のお菓子ですね。
甘く煮たごぼうとみそ餡を餅で包んであるという、不思議なお菓子です。
知らない人も多いと思いますし、みそ餡だし、甘く煮たごぼうとか入ってるし、知ってても食べない人もいるんだろうなと思います。
これもお店によって全然違います。
おもちの按配とか、みそ餡の味や硬さとか。
機会があれば、食べ比べしてみるといいかなぁと。
ちなみに、うちの花びら餅の表面を焼いているのは、京都の修業先の影響を受けています。
「春の霞を表している」と教わった気がしますが、「お雑煮の餅のように焼いて香ばしさを出す」とも言われた気がします。
お客さんには、春の霞を表してるんですよって言います。
そっちの方がかっこいいので笑
ご予約、お取り置き、お気軽にご連絡ください。
※年末年始の休業日について
元旦はお休みをいただきます。
その他の休業日に関しては、通常通り(水曜日+最終火曜日)の休みとなります。
『焼き芋っ子・新春』
クリスマスのパッケージが無くなったので変えました。
『森の羊羹・新春ver』
(パッケージちょこっと変えただけだけど)
【果実の羊羹】白いんげんの本練り羊羹に、いちじく、りんご、はっさく、クランベリーが入ったドライフルーツの羊羹。
【木の実の羊羹】アールグレイの本練り羊羹に、クルミ、アーモンド、カシューナッツ、カボチャの種が入ったナッツの羊羹。
僕の考えるクリスマス。
『静かな夜(しずかなよる)』
薯蕷きんとん製 小豆粒あん仕立て
※販売期間短いのでお早めに
夜空の星も眠りにつきそうな寒い冬の夜をイメージしたものです。
昔、こんな感じのお菓子を考えて『聖夜』的な菓銘を付けた時、真吾さんから「つまらん」と一蹴されました。「せっかくいいお菓子を考えたんだから、つまらん名前を付けるな」そう言われました。
※1/8(日)〜1/11(水)は冬期休暇をいただきます。
熊谷の修学旅行
12月2日、小学6年生の子たちが和菓子作り体験をしに来ました。
熊谷修学旅行。。。
コロナ禍で修学旅行が無くなってしまった中、熊谷市立石原小学校で始まった取り組みです。
ねりきりでラグビーボールをみんな夢中で作ってました🏉
5年後、10年後、20年後に、子供の頃に体験したこと、感じたことが何かのきっかけになることもある。
子供たちには、なるべく多くのことを見たり、聞いたり、体験したりして欲しいと思うし、その中で誰か一人でも“かんだ和彩の体験が何かのきっかけになった“という子がいてくれたら嬉しいと思う。
“ありがとう”って言いながらお菓子作ったりするんですか?
「ありがとうって言葉を掛けたりしながらお菓子を作ると美味しくなるとか聞いたことあるんです」
お客さんにそんな話をされました。
僕もきっとそれはそうなんだろうなって思います。
ある料理人さんが、食材を切る時にも「ありがとう」、冷蔵庫を開ける時にも「ありがとう」って言いながら仕事をするって話を聞いたことがあります。
ちょっと違うかもしれませんが、ガチャンガチャンとうるさく音を立てて仕事する人と、あまり音を立てないように静かに仕事をする人では、静かに仕事をする人の方が美味しいお菓子を作れると思います。
静かに仕事をする人っていうのは、あまり音を立てないように気を使いながら仕事が出来る人なので、気を使うという“余裕”があるって証拠だと思うんです。その“余裕”があるぶん良い仕事が出来る。
だから「ありがとう」って言いながら仕事するのも、もちろん心が落ち着くみたいな効果もあると思いますが、ありがとうと言いながら仕事出来るだけの余裕があって、それが仕事にあらわれるってことなんだろうと思います。
忙しい時、周りの人の行動や言動にイラッとしてしまう時はどうしてもある。
「心に余裕」
アホっぽいけど、心の中で呟いてみると、少し心に余裕が生まれるんです。
『焼き芋っ子・クリスマス』始めます。
芋屋TATAさんのさつまいも“紅はるか”を丁寧に練り上げて焼き芋餡を作りました。
焼き芋餡の中にはホワイト生チョコを包んであります。
ねっとりと濃厚な焼き芋味を楽しんでください。
11月19日(土)10時〜
熊谷市産業祭に出店します。
場所:熊谷スポーツ文化公園
・あぶり団子
・絹練りわらび餅
・豆大福
・どら焼き
・金平糖etc
3年ぶりの熊谷市産業祭です。
楽しい1日にしたいですね。
11月でもあついぞ熊谷!
かんだ和彩は#クマガヤハロウィン 参加店舗です。
10月29日、30日の2日間、子どもたちが「トリックアトリート」と訪れたらお菓子をあげちゃいます。
おばけ『ふわりふわり』
かぼちゃのおばけ『パンプクン』も販売中。
ハロウィン和菓子
お待ちしてます🎃
クマハロ2022